"Keep Looking"ー血液の病気 治療中、

「数万人に1人」の血液の病気だと診断され、治療中です。治ったときのことを見つめ続けたいです。プロフィール画像を押すと、紹介ページに行きます。

7日連続で第1位!

また、はてなブログさんから「そろそろ更新してから一ヶ月経ちます」というメールが来てしまわないように(^_^;)
更新してみようと思うので、今回はあまり長くないかもしれません。

そして、ちょうど良いことに、ランキングがこんな状況でした。

f:id:snowow:20201129221916j:plain
7日連続で第1位!

今までこんなことはなかったです。
我ながら、なかなかすごいかなと思います。
そんなに頻繁に更新はできていないのですが。

OUT値という、「にほんブログ村さん」からアクセスされている回数でのランキングです。
アクセス解析ページを見ると、その中でも「骨髄異形成症候群」のページからアクセスされている数が多いみたい。
MDSは珍しいから、興味を持たれるのでしょうか。

さて、前回体力作りについて少し書いたかと思います。
今日はそれに関連してなんですが、NHKの「お母さんといっしょ」について少し書こうと思います。

この番組を、子どもに見せながら自分も見ることがあります。
子どもはまだ0歳ですが、テレビが付いているとちゃんと黙って見ています。

で、なんで「お母さんといっしょ」のことを書いているかというと、その中の「からだダンダン」という体操がなかなかハードらしいのです。
「らしい」というのは、自分では未体験のため。

この体操、テーマとしても体操としてもよく出来ています。
テーマは、
海の生物→恐竜→お猿さん→現代人
という生物の進化。
監修として二名のお名前が表示されるので、ラジオ体操と同じように体操としても体の色々な部分が動かせるように、よく考えられているのでしょう。

この番組のメインキャストは男女2人ずつの計4人。
(それに加えて、「ガラピコぷ〜」というコーナーのキャラクターたちも)
皆さん歌うしダンスもするのですが、どちらかというと歌担当のお兄さん・お姉さん、どちらかというと体操担当のお兄さん・お姉さんという感じです。

そして、「からだダンダン」のときの「体操のお兄さん」がすごいのです!
キレッキレの体操。
そして、「お猿さん」のときに腕を上げて曲げる動作があるのですが、そのときに腕の筋肉がしっかり付いているのが分かるんです。
もう少しあとの「いざとなったらアスリート♪」っていう歌詞のときも同じような動きじゃなかったかな。
そのときもすごい。

子どもと一緒に番組を見ているときに、彼の筋肉に惚れ惚れとしているお母さん、多分全国にいらっしゃることでしょう。

という訳で、本当はその体操をした方がよいのに、ただ見ているだけなのでした(^_^;)
ステッパーによる運動は進んでいますよ。
まだあまり体型に変化はありませんが・・・

今日はこの辺りです。
(全然短くありませんでしたね(^^; )